まず、ホーム画面や講義サイト一覧に表示されているか確認します。
<PCの場合>
ホーム画面上部には「お気に入り」に登録されているサイトが表示されます。ここには最大25サイトしか表示されませんので、ここにない場合は右上のをクリックして講義サイト一覧を表示させてください。
<スマートフォン(スマホ)の場合>
スマートフォンではホーム画面にお気に入りタブが表示されません。右上の「講義サイト一覧」をクリックして講義サイト一覧を表示させてください。
上記を確認しても履修(担当)している講義サイトが見つからない場合、以下の要因が考えられます。
①教務システムに登録(履修登録)されていない
履修登録期間に履修登録申請を行ったものは、後日TACTの講義サイトへメンバー登録されます。連携は即時反映ではありません。お急ぎの場合は、担当教員へ手動追加を依頼してください。
[学生向け]
TACTに登録しただけでは履修登録できていません。必ず教務システムでも履修登録を行ってください。
[教員向け]
教務システムへの登録については、ご所属の教務係にお問い合わせください。
名古屋大学向け情報
履修登録期間中にWEBで履修登録した講義のTACTへのメンバー登録スケジュールは、履修登録スケジュールに沿っています。お急ぎの場合は、担当教員へ手動追加を依頼してください。
- 履修登録期間中に履修登録したもの → 履修確認日に反映
- 履修修正登録期間中に履修登録したもの → 履修修正確認日に反映
②サイトタイトルが実際の講義名と異なる
サイトタイトルは教務システムの講義名を使用しているため分かりづらい場合や、担当教員が変更していて判別しにくい場合があります。「サイト情報」ツールの情報を見るなどして実際の講義名を確認してください。
③別のアカウントでログインしている
複数の機構アカウントを保有している場合(教員と学生、名誉教授と非常勤講師 等)、ログインに利用する機構アカウントによって表示される講義サイトが異なりますのでご注意ください。
[教員と学生のアカウントをお持ちの場合]
教員用のアカウントでは担当している講義サイトのみが表示されます。
学生用のアカウントでは履修している講義サイトのみが表示されます。
[名誉教授と非常勤講師のアカウントをお持ちの場合]
原則として教務システムへは非常勤講師の教員番号で登録されており、TACTではその番号に紐づいた非常勤講師用のアカウントに担当の講義サイトが表示されます。
(参考)
・ドメイン「f.thers.ac.jp」:教職員(常勤・非常勤)のアカウント
・ドメイン「a.thers.ac.jp」:名誉教授・派遣職員等のアカウント
・ドメイン「s.thers.ac.jp」:学生のアカウント